マナー

マナー
心理学の学びがマナーの真髄に新着!!

例年にも増して師走の実感が無いのです。。 そう感じるのは私だけでしょうか? つい最近まで暑い日がありましたから、ね。 とはいえ、クリスマスグッズを飾りながら「今」を楽しんでもいます。 ふと今年を振り返ると、私にとって「心 […]

続きを読む
マナー
贈り物で大切なのは「相手の身になる」こと

数か月の間、いつの間にか蹴飛ばしていたお布団の温もりが心地よく。 グッスリ眠れるようになりました。 睡眠第一の私にとって、本当に気持ちよく眠れる秋は最高! そして、秋の味覚をお贈り下さった方のご好意に甘えて、口福な秋も楽 […]

続きを読む
マナー
後ろ向きで履物を脱いでも良い場所とは?

訪問時の玄関。 時折、靴を脱ぐときに後ろ向きで靴を脱いで上がる方がいらっしゃいます。 靴の向きを変えずに済みますし、一見大変効率的かもしれません。 でも、後ろ向きに脱ぐことは、お相手に背を向けることになるので大変失礼。 […]

続きを読む
マナー
遠慮を感じさせない美しさ

もし、数名でタクシーに乗車するとして。 目上や目下など気を使わない友人同士だとしたら。 あなたは、どのようにふるまうでしょうか? まずは念のため、タクシーの席次は皆様既にご存じだと思いますが、復習です。 後部座席の右側が […]

続きを読む
マナー
美しい形容詞のチカラ

「いつもありがとうございます。お越しいただけることが嬉しいです。」 大好きで通っているお店で、買い物を終えた時にかけて下さったお言葉。 お店を後にしても、背後から聞えてきたのが 「今日も来てくれて嬉しいねぇ~。」 という […]

続きを読む