山木理代のお役立ち一口コラム

  • 一歩外に出ると、何気なく歩いていても目に入る人の姿。 不思議なもので、一瞬すれ違うだけでも「素敵!」と心奪われることもあれば、だらしないと感じたりするものです。 思わぬところで他人の視線は注がれています。気を配るポイント […]

  • 4.「すみません」に代わる素敵な言葉表現

    「すみません」の一言は、あらゆるシーンに使われていて便利な言葉です。 多くの方がこの言葉を使い、耳にされていると思います。 この言葉が悪いわけではありませんが、多用すると少し語彙力の乏しさを感じさせてしまいます。 大人の […]

  • 3.一目置かれる返事とお辞儀

    返事とお辞儀は、人付き合いに欠かせないことです。 何故返事やお辞儀が必要なのか?どのような返事やお辞儀がよいのか? 今更?と思われるかもしれませんが、大切なことなので再確認してみましょう。 返事は認証の役割と相手へ心を届 […]

  • 2.足元が大事

    「足元を整える」ということは、みだしなみの大切な1つです。 靴を磨く大切さについてお話しさせて下さい。 靴にはその人が表れる よく耳にする噂ですが、実際にその人のことをはっきりと表現しているのが靴です。 実感したのは、私 […]