講座修了式にてテーブルマナーレッスン☆

連日、酷暑という言葉が一番言い得ていると感じる暑さ。
ヘロヘロになりつつも見上げると、空の青や木々の緑が鮮やかですね。
今年も夏をしっかり感じられて幸せですが、しかし、あっついです…。

先日、あるお祝いのお席をお預かりしてテーブルマナーレッスンをいたしました。
オーダードレスデザイナーでいらっしゃる川澄信子さんからのご依頼でした。
デザイナーとしてだけではなく、装いと心理学のアプローチで魅力を向上させる講座を主宰なさっています。
今回、その講座修了式のお祝い会でのレッスンのご依頼をいただいたのです。
修了式という大切な場に、マナーレッスンを企画下さった。
マナーを大切に思い、受講生皆様のために、というそのお気持ち。
ご依頼いただいた際には、こんなにも嬉しく光栄なことはない!と二つ返事でお受けしました。

遠方からの参加者様もいらっしゃるということで、アクセスが良くわかりいやすいお店を。
以前にもお世話になった、東京駅前の丸ビル36階『モナリザ丸の内』様にしました。
シェフの想いが詰まった素晴らしい空間、テーブルセッティング、お料理は修了式に相応しく。
何より、その場に集った皆様がとても素敵でした♡

やはり、素敵な方の元には素敵な方々が集まるものですね。
素晴らしい輪の中にお邪魔させていただいてのレッスンは、更に心高まりました。

私自身が心掛けていて、いつもお伝えしていることがあります。
「心から楽しもう」と全てを全身で受け取り、その気持ちを表す、ということです。
お店やご一緒する方々に対しての敬意がある振る舞いができる。
そして、お料理やサービスを堪能しようという心を表現する。
どのようにそのひとときを過ごそう?と臨むかによって、楽しさ喜びは大きく変わります。
サービスマンだって人間ですもの。
社会的な地位が高いからとか、お金があるからではなく。
心動かされる方には、更にベストを尽くそうと思われるに違いありません。
無理に気取る必要もないのです。
カトラリーの扱いを神経質に気にしたり、自分がどのように見られているか?と気にし過ぎるのではなく。
お互いが気持ちよく過ごせるように振舞えることこそ、まずは大切にしたいですね。

おかげさまで、参加者の方々から喜びの声を頂戴できて安堵しております。
皆様の心からの笑顔が全てを物語っているようで、何度見返しても嬉しくなります。
何より、導かれた川澄さんの喜びもひとしお、だったことと…。
修了生の皆様、心からおめでとうございます!
ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました。

今回のように、お祝いのお席などでお食事をしながらのレッスン企画も喜んで承っております。
美味しいものをいただきつつの学びは、即実践いただけますのでお勧めです。
いつでもお気軽にお問合せ下さいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA